今月の特集(2023年9月号)

Monthly report

ピックアップ:
 Su管用拡管継手「KKベスト」
衛生配管ニュース

KKベストで作ってみた!

KKベストで散水栓作ってみた!



KKベスト動画特集

KKベストの特長

KKベストの施工で心配されている方

KKベストの1分で分かるシリーズ



衛生配管用継手(Su管用拡管継手)『KKベスト』のご紹介!

KKベストの特長をご確認ください!

  • ナット手締めもレンチ締めも不要。拡管とロックリングをセットするだけで緩まないメカニカル継手です。
    詳しくはこちら
  • 防塵キャップでゴミを付着防止し、確かな品質の接続が可能です。
    詳しくはこちら
  • 配管後、角度調整が可能。シール性能に差がない。追配管、角度調整作業が容易な易しい継手です。
    詳しくはこちら
  • 高所でも短時間作業で工具落下も防止できます。
    詳しくはこちら
  • 3色ロックリングで配管識別が容易です。
    詳しくはこちら

KKベストのお役立ち資料紹介

KKベストの実績紹介

衛生配管用継手(Su管用拡管継手)『KKベスト』ロゴマーク
衛生配管用継手(Su管用拡管継手)『KKベスト』_画像

技術者不足も時間管理も
『KKベスト』が解決します

衛生配管用継手(Su管用拡管継手)『KKベスト』 2024年問題アンケート

建設業界の2024年問題の対策として、長時間労働への改善アクションが求められています。
『KKベスト』は給水・給湯配管の技術者不足の改善策としてご好評いただいております。 配管作業の技術者不足や時間管理にも貢献しますので、まだお使いでない方は是非ともお試しください。
また、2024年問題に関するアンケートにもご協力ください。

  • 休日状況

    約半数が週休二日も取れていない
  • 労働時間

    過労死ラインを超える労働者が一割以上
  • 技術者不足

    大量離職が見込まれる高齢労働者。若手入植者の不足
2024年問題のアンケートにご協力ください。

「2024年4月までまだ時間がある」ではなく
今から対策を始めましょう。

衛生配管用継手(Su管用拡管継手)『KKベスト』をお試しください。
■ マスコミの皆様へ 本サイトについては原則的に各種メディアでの紹介を許可しております。ご紹介していただける場合はご連絡ください。
また弊社サイトのPR枠を設けていただくことで、掲載コンテンツ・画像データなどを提供することもできますので、是非ご相談くださいませ。
ページトップへ

東尾メック株式会社

〒586-0012 大阪府河内長野市菊水町8-22
TEL 0721-53-2281(代) FAX 0721-53-2279

Copyright © 2012 Higashio Mech Co.,LTD. All Right Reserved.